注文住宅を建てた先輩の失敗談
最近、工務店さんが元気だとお話を聞くことが多くなりました。
それは工務店さんがオンリーワンな素敵なお家を建てる企業努力の賜物だと感じます。
先日も完成したお家にお呼ばれして、施主様(お客様)・工務店の社長らと楽しくお話させていただき、その話の流れで施主様がどんなところが苦労したのか?と言うことを教えていただきました。
すこしまとめると
- 銀行(住宅ローン)が建物セットでないと事前審査受け付けしてもらえなかった。
- 事前審査が通っていないと物件を止めることができなかった。
- 結果、最初に目を付けた土地が間に合わなかった。
と残念なことがあったとのこと。
希望に膨らんだマイホームでの夢が散った時の悲しさと言ったら・・。
と残念な気持ちになられたそうです。
(このダメだった土地以上に良い物件を原田建設が見つけてくれたから救われた。
との感謝も同時に頂戴しました(^^♪)
この記事をお読みいただいております皆様はそんな思いをしないよう段取り上手になってください。長くなりましたが、以下から本題です。
不動産営業が教える段取り上手な注文住宅の建て方
①家を建てる工務店が決まっている場合
②家を建てる工務店が決まっていない場合
土地を探し始める段階では皆様の家を建てる工務店が決まっているか?いないのか?
段階上手になるにはおススメする方法が変わります。
①家を建てる工務店が決まっている場合
まずは、①家を建てる工務店が決まっている場合から
■しっかりした見積書を作ってもらいましょう。
トータル予算の相談や土地探しにはしっかりした見積書が必要です。
工務店さんも人間です。最初安めに出ているケースもあります。
しっかりとした予算くみのできる見積書をご用意してもらってください。
間取りなどできていなくても見積もり書は必要です。
外構工事費や設計費用、地盤改良費、火災保険料、オプション工事費用など想定を含めた見積書を作ってほしいと仰ってください。
注文住宅の住宅ローンを提出する際には
土地価格・土地取得時の費用+建物の見積書・建物取得時の費用が必要です。
見積書ができていなければ、見積書ができるのを待っている間に意中の土地は売れてしまうかもしれません。
また土地が決まった後に建物の金額が膨れ上がるようなことがあれば、住宅ローンの出し直し、最悪住宅ローン内定取り消しなどもあり得ます。 しっかりした建物の見積もりを手に入れて安心して土地を探しましょう。
②家を建てる工務店が決まっていない場合
②-1複数社のなかで悩んでいる。②-2建物に関しては全然探していない。工務店が決まっていない方はこの2つに分かれるでしょうか。
②-1複数社のなかで悩んでいる場合の段取り上手な建て方
■複数社へしっかりした見積もりを作ってもらってください。
お家の希望をすべて叶えたお家が一番高く、まずまずが普通ぐらいでしょうか。
そんなお客様は土地の希望とのトータル的に考えた住まいを選んでいただけたらと思います。
A社の家の場合は土地予算1500万円-1800万円で探す。
B者の家の場合は土地予算1300万円-1500万円で探す。
C社の家の場合は土地予算1000万円-1300万円で探す。
と言うように月々の支払いに合わせた土地の探す目安が出来上がってきます。
車は2台以上や小学校が近いなど土地でしか叶えられないご希望もありますので、その希望と建物の希望とでトータル的にお考えいただけましたら、良い住まいが手に入るのではないでしょうか。
②-2建物に関しては全然探していない場合の段取り上手な建て方
まずは建物のご希望などをお話しませんか? 無垢材を使った住宅がいい!長期優良住宅の認定が下りた住宅が良い!ZEHを取得したい!
できるだけ安い工務店さん紹介してほしい!
弊社では多くのお客様・工務店との関わりの関係から、
・大体これぐらいの予算は見ておいた方が無難ですよ。
・家の大きさはこれぐらいを推奨されると思いますので、坪単価**万円程度の工務店をお探しになられた方が良いですよ。
などお話できると思います。 そして、土地探しと並行して工務店さんをお探しください。 実際に見に行くとこの家が良いと魔法にかかってお話がひっくり返ることは多々あります。
私どもはそれでもいいのではないかと考えております。
良い住まいをお探しになるためには素敵な工務店さんの魔法にかかってみることも一つの選択肢だと思います。
土地と建物の価格比率についてとまとめ
土地の専門家として
土地建物の比率は4:6が最適だと考えております。
(もちろん奈良のお話です。大阪・京都ではそうはいかないでしょう。)
ご提案としてバランス悪すぎませんか?
10年後、住宅ローンの残債よりもはるかに安くでしか売れないですよ。
と意見は言わせていただきます。
皆様のご希望と工務店のご提案と原田建設のご提案と併せて良い住まいとは?
と考えてください。
先輩方と同じように満足できる良い住まいを手に入れてください。
コメント